下関市出身。山口市在住。中学生の時フォークソングに心打たれてギターを始め、
学生時代プロのシンガーソングライターを目指して主に福岡・久留米で活動。
1980年~82年,福岡天神のフォーク喫茶「照和」にレギュラーとして週1出演。
その後、夢を諦め就職し約30年間、音楽とは無縁の会社員としての日々を過ごす。
縁あって2015年から本格的に楽曲制作・ライブ活動を再開する。
心に響く楽曲を作り歌い届けようと各方面でのライブ活動を精力的に行なっている。
ライブハウス照和について・・・僕がプロを目指して活動していた青春の場所。
1970年(昭和45年)11月21日、博多の中心地ここ天神に喫茶店「照和」が産声を上げた。
当時学生運動などで騒然とした時代、「 世の中を明るく照らす 」というオーナーの熱い思いからこの照和の歴史は始まった。教育者でもあるオーナーは、長浜公園や舞鶴公園で毎日のように歌っていた若者達を「音楽によって更正させたい 」と、「 照和 」に呼び寄せた。
それからというもの、「 天神の喫茶店で生演奏を始めた! 」という噂は、あっという間に博多の街に広がり「照和で歌いたい! 」と、やってくる無名のうた歌いが後を絶たなかった。
その後、チューリップ、甲斐バンド、地元福岡県出身の井上陽水、武田鉄矢、鹿児島出身の長淵剛などのスターが次々に誕生し、日本中に「照和」の名が知られるようになった。
今でも若い歌い手さんが当時のスターに憧れて各地から訪れてきます。
http://www.live-syouwa.com/history/index.php 照和ホームページから抜粋